Tableau Prep (Project Maestro) がリリース: これまでの常識を覆すデータ準備ソリューション

本日は Tableau にとって記念すべき日になりました。Tableau Prep (以前の Project Maestro) が、ついにご利用いただけるようになったことをお知らせします。

本日は Tableau にとって記念すべき日になりました。 Tableau Prep (以前の Project Maestro) が、ついにご利用いただけるようになったことをお知らせします。Tableau Prep は、分析するデータを誰でも短時間で確実に組み合わせ、分析に適した形式への変換し、クリーニングすることができるように設計された、Tableau のまったく新しい製品です。視覚的に直接使えるのでデータをより深く理解できるようになるほか、スマートな機能でデータ準備がこれまでより簡単で行いやすくなります。また、Tableau の分析ワークフローとシームレスに統合されているため、データ準備から分析へ作業を簡単に進めることができます。

Tableau Prep は Tableau Desktop と共に、新しい Tableau Creator ライセンスプログラムに含まれています。また、Tableau Desktop をすでにご利用されており保守契約をお持ちのお客様にも、保守契約に含まれるサービスとして Tableau Prep をご利用いただけます。

Tableau Prep をダウンロードして試す

私はここ何年も、 分析するデータの準備に苦労しているというお話をお客様から伺ってきました。先ごろ発表された Harvard Business Review 誌の記事 (英語) によると、調査対象者はデータの準備に作業時間の 80% を費やしており、分析に費やす時間は 20% に留まるとのことです。周知のように、分析前のデータ準備は手作業で何度も繰り返す時間のかかる作業になりがちです。Tableau Prep は、結合、ユニオン、ピボット、集計などの一般的でありながら複雑な作業を、ドラッグ & ドロップ操作で視覚的に行えるようにして手間を軽減します。スクリプトの作成は一切必要ありません。

データに変更を加えるたびにその影響がすぐ見える

Tableau Prep には連動した 3 つのビューがあります。行レベルのデータが表示されるデータグリッド、各列のプロファイルが表示されるプロファイルペイン、そしてデータ準備のプロセス全体を理解するためのフローペインです。また、操作するビューも作業の内容に応じて選べます。さらに、この 3 つのビューは連動しているため、たとえばプロファイルペインで変更を加えると、フローペインとデータグリッドでもすぐにその結果が表示されます。このように視覚的に直接データ準備を行える環境によって、変更の影響が簡単に見え、データセットを確実に完成させることができます。

データ準備の手間を省くスマートな機能

Tableau Prep には、データ準備でありがちな課題に対処できるようにする、スマートなアルゴリズムが組み込まれています。たとえば、同じデータポイントが複数あるとしましょう。下の例では一顧客の名前に複数のスペルがあるため、グループ化する必要があります。Tableau Prep は、発音によるグループ化や句読点に基づいたクリーニングなどの繰り返し作業をワンクリックで実行できるようにする、ファジークラスタリングアルゴリズムを採用しており、より短い時間で分析に取りかかれるようになります。

Tableau と完全に統合

Tableau Prep は Tableau の分析ワークフローに統合されているため、データ準備から分析へ作業を短時間で進めることができます。Tableau Prep のフローは Tableau Desktop からいつでも開けるほか、Tableau Server や Tableau Online を利用して他のユーザーと共有することも可能です。Tableau Prep はまた、これまでと同じで使い慣れた Tableau のデータコネクタや計算言語、パーミッション、データソース認証を利用しているので、短期間で使いこなしてデータを共有できるようになります。

高い評価をいただいている Tableau Prep

Tableau Prep は、大規模なベータプログラムでテストが行われました。Tableau Prep をブラッシュアップしリリースできるようになるまでご協力くださった、数千人のお客様に心からお礼を申し上げます。お客様からは、素晴らしいフィードバックをいただきました。

Tableau Zen Master の Joshua Milligan 氏も、パブリックベータ版のテストにご協力くださいました。ご自身のブログ VizPainter (英語) では、Tableau Prep がこれまでのすべての Tableau 製品と同じ概念を踏襲していると述べています。「Tableau がビジュアル分析環境で実現した直感的でわかりやすい使用感を持っており、データ準備の作業が本当に楽しくなります!」

エネルギー企業でプロジェクトエンジニアを務める Brian Davis 氏は、次のように語っています。「視覚的なので、すぐ簡単にデータ準備が行えます。結合やフィルタリングの影響がすぐに表示されるため、データ間の関係が見て取れるようになります」

Slalom 社コンサルタントの Gordon Strodel 氏は、先日のブログ記事 (英語) でこのようなアドバイスをしています。「データ準備をこれから始めようという人、データ準備のツールを一生懸命探している人、もう Tableau ユーザーになっている人は、もうしばらく Excel で頑張って、Tableau Prep のリリ-スを待ちましょう。それだけの価値が必ずあります!」

サポートと互換性について

Tableau Prep は、旧バージョンの Tableau Desktop や Tableau Server とでも使いやすいように設計されています。旧バージョンの Tableau 製品 (Tableau 10.0 以降) と互換性があり、.tde ファイルと .hyper ファイルの出力のほか、他のアプリケーションで使用できるように .csv ファイルの出力にも対応しています。

Tableau はハイペースで開発を続けており、Tableau Desktop や Tableau Server、Tableau Online のリリースサイクルとは別に、Tableau Prep の新機能を頻繁にリリースしていく予定です。今後、新機能や製品の修正を入手するには、最新バージョンの Tableau Prep にアップグレードしてください。

Tableau Prep の詳しい情報について

Tableau Prep の学習には、無料トレーニングビデオ講師が指導するトレーニングをご用意しています。詳しくは、次のリソースをご覧ください。

ご不明な点やご意見がありましたら、コミュニティフォーラムまでお寄せください。Tableau Prep ご利用の事例もお待ちしています。